こんにちは富士山マリーです(^^)/
コロナショック後の私のFXポジションを紹介します。
FXで800万円の含み損です!!
ワッハッハ
もちろん痛くもかゆくもありません
まーしょうがないですよね
FXでは1億円ほど運用しているので1割くらいは許容範囲です。
現物の範囲で建玉しているし、
レバレッジ25倍までロスカットされないから25億円くらい運用できます。
つまり永久に塩漬け可能。
私は損切りしません。
株と違ってFXは腐っても通貨。
株のように一瞬で紙切れになることはほぼありません。
手数料のかからない外貨預金です。
いいですか?
マイナス800万円はあくまで評価損です。
私が買ったドル、ユーロ、ポンドの額はまったく減っていません。
日本円に換金した場合に買った時よりも800万円安くなってるだけです。
ドルのまま、ユーロのまま使えばいいのです。
仮想通貨を買ってアジア不動産購入資金を送金する時に使えます。
現時点では買いたいモノがないので塩漬けです。
20年後30年後にとっておきます。
その間に円安になることは大いにあります。
負け惜しみではなくリスクヘッジのために置いておくのです。
今、円高なので800万円損しているように感じるだけなのです。
私が持っている日本円、国内不動産、国内株式は世界的に値上がりしています。
その総額は800万円どころではないです。
つまり全体的見たら損してるどころか儲かっているのです。
これが分散投資です。
ひとつ失敗をあげるとすれば、ドル、ユーロ、ポンドというメジャーな通貨の他になぜかジンバブエドルを持っていたことwwwww
アレ?私、こんなの買ったっけ?
豪ドルNZドル香港ドルは売買していた記憶があるけどまさかのアフリカ通貨!
ま、売っても得にならないので30年後に期待しましょう。
これから円高が続くはずなので普通のトレードなら損切りした方がいいですよ。
私もドル円は決済して損金処理することも考えています。
個人所得と通算すれば所得税が安くなりますからね。
転んでもタダでは起きない。
儲けることよりリスクオフ。
最終的に黒字になればOK。
ガツガツしなかったからこそ億万長者になれたと思っています。
FXは30年後まで放置。
ユーロがなくなる可能性もありますが、その時は別の通貨と交換されるはずです。
てか、お金がなくても生きられます。
どう転んでも何も心配ありません。
ワッハッハ!
「遊んで暮らす♪」講座のお支払いにはクレジットカードがご利用いただけます。
当社は経済産業省による審査を受けた国の「キャッシュレス・
![]() |
株式会社フェニシア
5%還元は6月末までです。