こんにちは富士山マリーです(^^)/
いやあ、時の経つのは早いものですね。
プロブロガーになって3年の月日が流れ、8月末には2回目の法人決算を迎えました。
法人3年目となる2020年9月の1ヶ月の月収は550万円でした。
年収ではなく月収です。
ブログで月収100万円なんてアタリマエ、月収300万円もフツー、となり、ついに月収500万円に乗りました。
私がネットビジネスと出会うきっかけになったヨシコ社長が4年で5000万円を稼いでいた記事を覚えていますか?
私もそれに追いついたわけです。
当時は信じられませんでしたが、今では自分がそうなりました。
あの頃はワガママ放題言われてコキ使われてたった1週間でクビにされて頭に来ましたけど、今となってはヨシコちゃんに感謝です。
百聞は一見に如かず
To see is believing
やはりブログで稼ぐ人に実際に出会って、直接いろいろな話を聞けたことが大きかったと思います。
人は自分の見たいものしか見ません。
同じ空間にいても感じることは人それぞれ。
自分が認識できる周波数帯にあるのものしか認識できないからです。
幸いなことに私はヨシコちゃんの他にも複数の成功しているブロガーの方につながることができました。
セミナーに行ったり、コンサルを受けたり、積極的にコンタクトしたり。
一緒に過ごして彼ら彼女らの考え方や行動を目の当りにすることが出来たのが大きな収穫でした。
成功者に会ったりメールしたりする機会を増やすと共振作用で自分も同じ周波数になれるのだと思います。
正直、私は月収がいくらだろうとどうでもいいです。
年収が高いと税金も高いので年収1000万円以下がいいです。
今年は開始1か月目にして550万円稼いでしまったので年内あと1ヶ月作業したら店じまいです。
月収や年収はドンドン増えていきますが、作業時間はどんどん減っていきます。
以前は1年の半分だけ作業していたのが、1年に3ヶ月だけになり、今はさらに少なくなろうとしています。
ブログを更新したいのに出来ないのは過去記事や過去実績からも収益が生まれるからです。
税金が気にならない人は制限を設けずドンドンブログを更新して作業すればいいと思います。
実際、数千万、1億と稼いでいるブロガーもいます。
私はナマケモノだし、ドケチなのでムダな動きはしたくないだけです。
年収3000万円を超えると視点が変わると聞いていたのですが何も変わりませんでした。
相変わらず、保護猫と二人で小さな家で、スーパーの特売品で自炊をして、たまにバックパックを背負ってビンボー旅行に行くのがしあわせです。
キラキラ感ゼロ。ステキ要素まったくなし。
憧れられる存在どころか笑われていますwww
いいんです、しあわせだから。
お金はもういらないし、メンドクサイのでブログも講座もやめちゃおうかなと思うこともあります。
でも、コンサルをさせて頂いた人たちから「人生が変わりました」「新しい可能性をつかめました」「お金の心配がなくなりました」「毎日が楽しくなりました」といったメールをもらうと続けてきてよかったなと思います。
そういう卒業生さんたちのために会社組織を存続させておきたい。
それだけです。