ハイタイ!富士山マリーです。
沖縄短期移住のための住居を探していたら、賃貸だけでなく販売の案件もたくさんありました。
どれどれ?
新築4500万円 築30年1500万円 1R500万円
ふーん、東京とそれほど変わらない価格だな~
でも、よく見ると掘り出し物もあってちょっと欲しくなりました。
築浅のデザイナーズマンションが1000万円。
東京のリノベーション代より安い。
築年数が古い1Rだと500万円前後。
熱海や湯沢のリゾートマンションも500万円以下でたたき売りしてるもんな~
セカンドハウスにして二拠点ライフって悪くないよな~
自分が使わない時はレンタルもできます。
そういう考えの人は少なくないようで今回、私が借りる物件のオーナーさんたちも全員そういう沖縄出身ではない人たちのセカンドハウスです。
沖縄には住んでおらず大都市で仕事をしていて、沖縄に持っているマンションは自分でも使う時期もあるし、他人に貸している時期もあるスタイルです。
沖縄のリゾートマンションは一大投資ビジネスなのです。
マンションだけでなく軍用地なども人気の投資案件だそうです。
私も複数の不動産を所有していますが、マンション投資は空き家リスクがあるし、メンテナンスも必要なのでラクして大儲けというわけにはいきません。
でも元手がゼロになることはないし、キャッシュフローもキャピタルゲインもあります。
株やバイナリーオプションに比べると手堅いです。
実際、沖縄のリゾートマンション投資に成功して数千万単位で資産を増やしている都会人たちは少なくないようです。
日本人だけでなく外国人も不動産を買いあさっています。
沖縄の賃金は高くないので地元の人は投資用不動産をバンバン買ったりせず、先祖代々の家に住んで田畑を売りに出しているようです。
なんかちょっと複雑な心境。。。
3ヶ月の滞在中に投資物件も見てきてレポートします。