沖縄に移り住む日が決定しました。
5/11です。そしてオフィスの建築確認のため5/25に東京に戻ってきます。
飛行機は片道9000円。JALです。猫は片道6000円。ANAも同じです。
LCCでは動物は運べません。
沖縄には3ヶ月滞在予定で、工事の確認のため1~2回東京に戻ってきます。
自宅に泊まるか友人宅に泊まるかその日にトンボ返りするかします。
沖縄の住まいですが、さらにいいところが見つかりました。
オーシャンビューではないのですが、便利で静かで新築!
駅歩3分で車不要、シャラ徒歩圏、スーパー目の前、空港も近い。
法人対法人契約で安心。
オーシャンビューの部屋は狭い、西日が強い、不便、車が必要、個人所有。
海を見てボンヤリしたいならカフェに行けばいいし、ちゅら海水族館ややんばるの森に行きたい時はバスツアーに参加すればいい。
どうしても車が必要な時はカーシェアリングを使えばいい。
私は合理主義者で現実主義者で効率主義者です。
オフィス改装の3カ月間沖縄に短期移住するにあたって目的と野望があります。
①経費節減
東京で20㎡の物件を借りるよりも沖縄に借りた方が安い
②節税対策
8月決算までに経費を使いたい
③投資効果
ブログのネタの仕入れ 不動産視察 見聞を広める 人脈づくり
④作業効率
環境の変化や刺激によってマンネリを打破したい
⑤ヨガ留学
朝晩シャラに通って筋力をつけたい
沖縄短期移住は一石二鳥ならぬ一石五鳥の効果があるのです。
うーん、我ながら実にいいアイデア。
3ヶ月ただボンヤリ過ごすとしたら結構シンドイです。
「遊んで暮らす♪」生活12年目の実感です。
無職はヒマすぎて退屈。
毎日やることがあるほうがメリハリのある生活が出来ます。
5月まで3ヶ月。
まだ先ですけれど楽しみです。