ハイタイ富士山マリーです(^^)/
世間の混乱をよそに私の沖縄短期移住の準備が進んでおります
すっごい偶然なのですが、ペットを連れて5月から沖縄に移住する方3名とつながりました!!
いやー、シンクロすぎるでしょ!
ペットと沖縄移住するのが流行ってるのでしょうか?
心強いし楽しみが増えました。
猫を連れて行くにあたり猫も準備が必要です。
獣医さんに行ってワクチン接種とマイクロチップをしてきました。
ワクチンは年に1回、定期的に打つと病気予防になるらしいです。
先代猫ちゃんは打たなかったけれど18年間生きました。
マイクロチップは本当はやりたくありませんでした。
でも、今いる猫ちゃんは元野良猫のオスで好奇心旺盛。
この1年半で10回脱走したのでマイクロチップを入れることにしました。
まだ若い猫で寿命まで10年以上あるし、沖縄で迷子になったら大変です。
マイクロチップはコメ粒ほどの大きさでピアスの穴を開けるみたいな使い捨て注射器で一瞬で終わります。
見てもわかりませんし触ってもわかりません。
お値段は6000円と住所登録1000円です。
自治体から補助金が出るところもあります。
マイクロチップを入れておくと迷子になったり保健所に保護されたりした時に飼い主の連絡先がわかります。
野良猫にマイクロチップなんて猫に小判みたいですが、どんなコでもウチに来たからには最上級に大事にします。
うちの元・野良猫は飛行機にも乗ります。
陸路の移動用キャリーは友達がすっごく可愛いロケット型リュックをくれました。
空路のケージは日本航空さんの無料の貸出用クレートを利用します。
あとはコロナウイルス感染で国内移動制限がかからないことを祈るのみです。